12名の教育実習生が来ました!!

先日9月11日(月)、北海道教育大学旭川校の2年生12名が、教育実習に来ていました。

「小規模校での授業参観を通して個に応じた教育活動の実践に触れる」という目的のたった1日のみの教育実習でした。

集会.JPG
集会左.JPG集会右.JPG

中休みの歓迎集会では,歓迎の挨拶などの後、教育実習生の先生方が用意してくれたゲームで交流を深めました。

給食,掃除,休み時間の遊びなどで一緒に活動することができ,日章っ子たちはとても嬉しそうでした。

4年.JPG6年.JPG
給食左.JPG給食高学年.JPG

日章っ子が下校した後、教育実習の最後に、12名の教育実習生一人一人から感想を発表していただきました。

どの実習生も、日章っ子の明るく素直な姿、1年生から6年生までの人間関係、子どもたちと先生方の関わりなど、小規模校の体験が初めてだった教育実習生もおり、日章小学校ならではの「よさ」「すばらしさ」を味わうことができたようでした。

今回のたった1日の教育実習ではありましたが、「学校の先生」という仕事へ志を立てるきっかけにつながると、嬉しいですね!!

R5 雨雲を避けて修学旅行も無事終了!!

7月13日(木)・14日(金)は、 6年生の修学旅行が実施されました。

1週間前から天気予報が良くなく、心配していましたが、初日朝は雨も止み、出発式も外で終えることができました。...出発した後、旭川は土砂降りたったそうで...よかった!よかった!

登別に向かううちに曇り空からは青空が...ウポポイに着く頃には雨の心配もなくなり、マリンパークニクスに着いたときには陽差しも強くなっていました。

ウポポイチーム.JPGウポポイチーム②.JPG
マリンパーク①.JPGマリンパーク②.JPGマリンパーク③.JPG
イルカ①.JPGイルカ②.JPG

ウポポイでは、たくさんの展示物とアイヌ古式舞踊に感動し、マリンパークニクスではカレーをお腹いっぱい食べた後、珍しい魚、アシカやイルカのショーを楽しみました。

ホテルまほろばでは、食事のバイキングだけでなく、いろいろな温泉を楽しみ、担任の細山先生の部屋でお菓子を食べながら交流を深めました。

一人一人がサイコロの数で出たお題で、一日を振り返るのも楽しかったです。

食事①.JPG食事②.JPG
お菓子①.JPGお菓子②.JPG

2日目は雲一つない青空からのスタートでした。...みんなの行いが良いことを確信!!

混み合う前の地獄谷見学の後は、ロープウェイで熊牧場へ移動し、熊の餌やりやアヒルレースも楽しみました。移動に時間がかからないところは、本校のメリットです。バスの乗り降りも早い!!

地獄谷集合.JPG熊牧場集合.JPG
チーム①.JPG熊牧場顔.JPG熊②.JPG
伊達時代村①.JPGチーム②.JPG伊達①.JPG伊達④.JPG伊達⑤.JPG

最後の見学場所は、伊達時代村でした。

見学チームの仲間と共に歩き回り、どの子も残金を考えながらお小遣いを使い切っていました。

予定されていた時間いっぱい行動したり、食事もとったりし、楽しむ。見学場所やホテルでお世話になった皆さんにも、挨拶を忘れない。

学級の目標の『節度を守って全力で修学旅行を楽しむ「ワンチ-ム」!!』は、十分達成できていたと思います。

体力アップの取組、頑張って!!

今週は体力アップの取組がいろいろとありました。

6月28日は、『全校わくわく体育』で全校児童によるドッジボールを楽しみました。

ドッチ5.JPGドッチ3.JPG

ドッチ2.JPGドッジボールで、逃げ回り、走り回り、1年生も一緒にボールを投げるから、少しずつ投げ方を覚えるようになります。

時間があったので、全校ふやし鬼...鬼は6年生から。

これも逃げ回り、走り回り...体力アップです!!

6月29日は、『体力テスト記録会①』で頑張りました。

今回は1回目の記録会で、全校が4つの縦割り班に分かれ、4つのコーナー「上体起こし」「握力」「立ち幅跳び」「反復横跳び」を回りながら記録を残します。

次回は2学期後半に、今回の記録を意識して目標をもって挑戦することになっています。

縦割り班で取り組むので、低学年は高学年の姿を見て、自然に学ぶことが多くなります。

上体起こし1.JPG上体起こし.JPG握力.JPG
幅跳び1.JPG幅跳び.JPG反復.JPG
反復0.JPG反復1.JPG

最後の種目は「シャトルラン」です。

みんな一生懸命走り、走っていない児童はステージで、元気いっぱい応援です。

最後まで一人になっても走り続けている日章っ子に、自然に拍手がおこる素敵な場面もありました!!

シャトル.JPGシャトル1.JPG

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果概要について

令和4年度の全国学力・学習状況調査の結果について、昨年度の6年生保護者様に配付しました資料を基に、本校の結果概要について公表します。

令和5度の全国学力・学習状況調査については実施済みです。

今年度の結果についても、6年生保護者様へお知らせする資料を基に、ホームページにて公表する予定です。

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果概要

R5 おはなしの会がありました!

6月20日、おはなしの会がありました。

低学年・中学年・高学年に分かれて、ななかまど教室で行われました。

1.JPGローソク.JPG2.JPG
4.JPG5.JPG

ローソクに火が付くと、みんな、おはなしの世界に...

日章っ子は、真剣にお話を聞いていました。

おはなしの会の終わりには、感想をしっかり話すこともできました。

7.JPG8.JPG

R5 大自然から学んだ宿泊研修!!

6月15日~16日、5年生の宿泊研修が美瑛の国立大雪青少年交流の家で行われました。

幸運なことに、2日間とも最高の天候に恵まれ、子どもたちの体調は万全で、すべての活動プログラムを満喫することができました。

出発式や入所式など、たくさんの式で司会や挨拶を経験しましたが、礼儀正しく堂々と話すことができました。

家前・全員.JPG館内ウォークラリー.JPG
顔.JPGキャンプファイヤー.JPG

1日目の館内ウォークラリーはチームで協力して粘り強く疑問を解決し、パークゴルフでは名プレー珍プレーが飛び出し、みんなで楽しく取り組むことができました。

焼き板クラフトに没頭し、すてきな思い出の品ができました。

パークゴルフ1.JPGパークゴルフ2.JPG
焼き板1.JPG焼き板3.JPG

2日目の朝の掃除は一致団結して取り組み、職員さんから一発で合格をいただきました。

目玉の活動「大雪の森ジオマップハイキング」では、森の木々や生き物の知識をガイドしていただきました。

とても楽しい体験となりました。

最後にアスレチックで遊び、2日間大自然を満喫することができました!!

ハイキング0.JPGハイキング1.JPG
ハイキング3.JPGハイキング・熊爪跡.JPGアスレチック2.JPG

2年生『にちりん』さんの見学~R5.6.9

作業.JPG質問.JPG

質問2.JPGどら焼き.JPG

6月9日、2年生が生活科の学習「町たんけん」で、買物公園の菓子店「にちりん」さんを訪問しました。

「何時から働いているんですか?」「1日何個くらいおもちを作っているんですか?」

子どもたちからの質問に答えていただいたり、工場内を見せていただいたりしました。

どら焼き体験.JPGどら焼き体験2.JPG

どら焼きにあんこを入れて袋詰めするまでの体験もさせていただきました。

きっちり100gになるようにあんこを入れる難しさを感じることができました。

楽しくてとても勉強になる体験をさせていただき、子どもたちも「お菓子作りって難しい!」「たくさん作っているんだね!」と感想をもっていました。

帰ってきてから、はがきに礼状を書いて、投函することもできました。

日章小の校区には、すてきなお店があることが分かりました。

店前.JPG

春の遠足~3・4年生~R5.5.31

5月31日、朝から気持ちのよい晴天で、予定されていた遠足が行われました。

3・4年生の目的地は、クリスタルパークを経由し『宮前公園』でした。

北彩都、駅方面に向かう内に気温が上がり、クリスタルパークで一休みしました。

往復約5.6㎞を歩きました。

出発3.JPG出発4.JPG

じぐざぐ.JPGブランコ4.JPG

すべり台4.JPGジャングルジム.JPGブランコ5.JPG

青空3.JPG穴から.JPG

宮前公園には陰になる場所が少なく、いくつかのグループに分かれて木の下で、みんなで一緒にお弁当を食べました。

お弁当の後は、ボールを使った遊びを、みんなで楽しみました。

お弁当2.JPGお弁当1.JPG
遊び開始.JPG

春の遠足~1・2年生~R5.5.31

5月31日、朝から気持ちのよい晴天で、予定されていた遠足が行われました。

1・2年生の目的地は、『金星公園』でした。

常磐公園を通り抜け、旭橋下の歩道橋を渡り、金星公園まで往復約2.5㎞を歩きました。

出発.JPG交通安全.JPG
堤防から.JPG川.JPG

金星公園の遊具で、たくさん遊び、汗をかき、もぐもぐタイムは静かにね!!

今年の遠足は、みんなで一緒にお弁当を食べることができました。

みんなで一緒に写真も撮りました。

青空.JPGブランコ1.JPG

雲梯.JPGおり棒.JPG

もぐもぐタイム1.jpg

熱中症対策について(道教委)