学校の様子

トップページ > 学校の様子

プラネタリウムが贈呈されました

〇7/7七夕の日 日本教育公務員弘済会北海道支部様より

 

 本校に「プラネタリウム」が贈呈されました。

 

〇同会の今年度の教育振興事業「スクールアシストパック」

 

 の助成によるものです。

 

〇理科やクラブ活動、総合的な学習の時間などで

 

 活用していきます。大切に使わさせていただきます。

 

 ありがとうございました。

 

IMG_7383.JPG IMG_7387.JPG

旭山動物園で学習しました(5年)

〇7/4 5年生が旭川市教育委員会のバスレンタル

 

 事業を活用して、総合的な学習の時間の調べ学習

 

 として、旭山動物園にいきました。

 

〇絶滅危惧種に指定されている動物について、その

 

 現状を調べたり,飼育員さんから話を聞いたりし

 

 ました。

 

 IMG_7199a.JPG IMG_7201.JPG IMG_7251.JPG

いじめに関する出前授業(5年生)

〇7/25年生でいじめに関する出前授業が行われました。

 

〇旭川市いじめ防止対策推進部より依頼を受けた

 

 講師(スタンドバイ株式会社)をお迎えし、

 

 いじめについて考える授業をしました。

 

〇ロールプレイをして、自分事として実際に

 

 起こりそうな出来事について考えました。

 

〇またチャットでいじめについて相談できる

 

 相談窓口も紹介していただきました。

 

DSCF4642.JPG DSCF4644.JPG

 

交流給食(3,6年)

〇6/30 交流給食(3,6年)を行いました。

 

〇6年生の給食委員から食や健康にかかわるクイズが

 

 出され、3,6年生みんなで考えていました。

 

〇これまで全く話したことのないような人とも

 

 一緒に給食を食べ、お話する機会にもなり

 

 ました。

 

20250630_123135136.JPG 20250630_123509544.JPG 20250630_125047520.JPG

第1回PTA夏祭り準備委員会

〇7/1 PTA夏祭り(8月30日)の準備

 

 委員会が開催されました。

 

〇小林PTA会長より保護者、教職員分け隔てなく

 

 皆さんの力を結集し、持続可能な運営で実施

 

 していきましょうというお話がありました。

 

〇20名以上の方々が集まり、当日の日程、

 

 役割分担について確認しました。

 

〇第2回目会議は7月17日(木)の予定です。

彫刻巡回展示始まりました

〇6/26 彫刻巡回展示の彫刻が1F玄関前に設置されました。

 

〇彫刻巡回展示とは、旭川市彫刻美術館の所蔵作品を市内の学

 

 校で展示し、児童生徒・保護者や地域の方々に優れた芸術に

 

 接してもらうことで、「彫刻のまち旭川」を実感してもらう

 

 事業です。

 

〇巡回展示では、作品をじっくり見るだけでなく、触れたりも

 

 でき、7月1日には3年生の図画工作で旭川市彫刻美術館

 

 職員を講師に迎え彫刻作品を使った出前授業も行いました。

 

〇作品の展示は今月終業式まで行っています。参観日など

 

 ご来校の際にはぜひ作品に見て触れてみてください。

 

DSCF4637.JPG IMG_7232.JPG IMG_7237.JPG

SNS等のトラブルに係る非行防止教室(6年生)

〇7/1 旭川市いじめ防止対策推進部の方を

 

 講師としてお迎えし、SNSトラブルに係る

 

 授業を行いました。

 

〇自分がよくても相手は嫌かもしれないこと、

 

 知らない人とはつながらないこと、

 

 公開した画像は簡単には消せない

 

 ということなどを学びました。

 

DSCN2748.JPG DSCF4629.JPG DSCF4632.JPG

宿泊研修に行ってきました(5年生)

〇6/25・26 5年生が宿泊学習に行ってきました。

 

〇1日目は、宿泊場所のネイパル深川で「パークゴルフ」、

 

 班に分かれての「ウォークラリー」を体験しました。

 

 また「七宝焼き」を体験したり「学年レク」を楽しんだり

 

 しました。

 

〇2日目はB&G海洋センターで「カヌー・ローボート」を

 

 体験をしました。

 

〇子どもたちは、普段とは異なる環境の中、望ましい集団生活

 

 の在り方を意識しながら過ごすことができました。

 

〇高温で熱中症の心配もありましたが、普段学校ではできない

 

 様々な体験や学びが多くあり充実した2日間になりました。

 

 

IMG_6938.JPG IMG_6959.JPG IMG_6950.JPG

 

 

IMG_6983.JPG IMG_7008.JPG IMG_1173.JPG

 

 

IMG_7063.JPG IMG_7075.JPG IMG_7138.JPG

 

 

 

交流給食(1,4年)

〇6月24日、1年生と4年生がランチルームで

 

 「交流給食」を行いました。

 

〇異なる学年が同じテーブルで一緒に給食を食べ、

 

 それぞれの絆を育む大切な機会となりました。

 

〇今後他の学年の組み合わせでも行う予定です。

 

 

20250624_124106287.JPG 20250624_125013785.JPG 20250624_125217008.JPG

 

 

修学旅行へ行ってきました(6年生)

〇6/18と6/19 修学旅行(北広島市、札幌市、小樽市) 

 

 それぞれの思い出を胸に修学旅行から帰ってきました。

 

〇充実した体験とみんなで過ごした時間は宝物になった

 

 ことでしょう。

 

〇子どもたちは皆元気に2日間を過ごすことができました。

 

 保護者の皆様、様々なご準備ありがとうございました

 

 

20250618_095010.JPG 20250618_102258.JPG DSCN2545.JPG

 

 

20250618_114410.JPG DSCF4541.JPG IMG_1055.JPG

 

 

20250618_141434.JPG 20250618_142512.JPG 20250619_072736.jpg

 

 

20250619_101611.JPG DSCF4605.JPG DSCF4611.JPG

学校への連絡先

TEL:0166-32-3296

FAX:0166-32-3297

学校への連絡先
Access
〒078-8233
旭川市豊岡3条1丁目2-20