〇2/18 光陽中学校の生徒会の皆さんが来校して、6年生に
中学校の様子や生活について教えてくれました。
〇はじめに、生徒会の皆さんが、中学校の生活や行事、部活動
などについて、分かりやすく説明してくれました。
〇次に、6年生から出された質問を、生徒会の皆さんが丁寧に
答えてくれました。
〇生徒会の皆さんのおかげで、6年生は4月からの中学校生活
に向けて大変に参考になると同時に、不安が期待に変わった
ように思います。

〇2/18 2月の全校集会を行いました。
〇校長先生のお話は、「なぜだろうとよく考えよう」と
いうお話でした。
〇その後,ユネスコ作文コンクールと旭川市児童生徒作
品展の入賞者を紹介しました。
〇最後に,生活委員会から「安全に気を付けてすごそう」
とのお話がありました。ハートフル東町の2月のめあて
です。


〇2/14 「音楽広場」を実施しました。
〇今回も、卒業式に向けて,校歌と合唱曲「Believe」を歌い
ました。
〇口を大きく開けること,声を出す前に大きく息を吸うことを
意識して練習しました。

〇2/10 ランチルームで異学年交流給食を実施しました。
〇 今回は、4年生が日頃の感謝の気持ちを込めて配膳の準備
を担当しました。
〇少し緊張した様子も見られましたが、協力しながら丁寧に
進めていました。
〇4年生がしりとりを企画して、グループでの交流を楽しむ
姿も見られました。
〇普段はあまり話す機会の少ない友達とも笑顔で言葉を交わし、
温かい雰囲気に包まれた給食の時間になりました。
〇最後に、6年生が「これからの残りの時間もよろしくお願い
いたします。」と感想を発表してくれ、給食が和やかに締め
くくられました。
〇異学年での交流、お互いの成長を感じることができた貴重な
時間となりました。

〇2/6 3・4年生が、サンタプレゼントパークに、2回目の
スキー学習に行ってきました。
〇天候が心配されましたが,みんな楽しく滑りました。
〇保護者の方々がボランティアで来てくれています。
〇ありがとうございます。

〇2/5 来年度の1年生の保護者を対象に入学説明会を行いま
した。
〇東町小の学校紹介や入学に向けた準備について、お話をさせ
ていただきました。
〇保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうござ
いました。
〇ご不明な点などがありましたら、いつでも東町小学校にご連
絡ください。
〇4月8日(火)の入学式で、お子さんと出会えることを、職
員一同、楽しみにしております。

〇2/4 5・6年生が、サンタプレゼントパークで2回目
のスキー学習を行いました。
〇暖かい気温の中、どのグループも、楽しく、真剣に滑り
ました。

〇1/31 学校で初めてのスキーをはいての学習です。
〇スキー教室に向けて、築山での練習開始です。
〇スキーの経験がある1年生も、初めてスキーに挑戦する1年
生も、みな真剣に練習に取り組む様子が見られました。


〇1/24 5年生がスケート学習をしました。
〇とてもよいお天気の中,みんなで楽しく滑りました。
