校長日記

トップページ > 校長日記

春中の生徒の皆さんへ!

 春光台中学校の皆さん,元気ですか?

今日は,とてもさわやかな朝で,体を動かすには絶好の天気ですね。ぜひ,3密にならないよう考えながら,適度の運動もしてくださいね。

 校長先生は,昨日の午前中に一人でゆっくりとランニングをしました。

 

 さて,再び,学校が休みになることが分かり,校長室の前で3年生の「せっかく学校が始まったばかりなのに!」と残念がる子どもたちのお話を聞くと切なくなりました。

 でも,今大切なのは,君たちの健康と命です。ぜひ,不要不急の外出は避けてくださいね。

 暗い話が多い中,校長室の胡蝶蘭が5個咲きました。きっと君たちに幸せを運んでくれると校長先生は信じています。

 前を向き,できることを少しずつ,やろうね。

 

・あさひかわ春の学び場(4月20日開設)  

 02 春の学び場リーフレット.pdf 

・eライブラリの活用

・学校のプリントの活用

 

 コロナが落ち着いて,君たちが元気に学校に戻ってくることを先生方や職員の皆さん全員が願っています。

 

rann4.jpg

臨時休業にともなって!

 臨時休業にともない,子どもたちの学習支援を行います。まずは,ちばちゃんプリントから始めます。

 

 「学校経営」のサイトへアクセスしてください。

これからは,学力テストの解答他,色々な学習に関する情報を発信します。

 

 本校全職員で,できることをしようと考えております。どうかご活用ください。

 

 話は,ちょっとだけ変わりますが,最近,3年生が校長室へ来てくれます。

 しっかりと挨拶をし,笑顔で入室してくる彼らから元気をもらっています。

 今日はいつもより多くの生徒がやってきて,過去の卒業アルバムや文集を見て,楽しんでいました。

 かわいい子どもたちです。

幸福を運ぶ「白の胡蝶蘭」も4つ花が咲きました。

 

rann4.jpg

素敵なことが・・・・

 連日,新型コロナウイルスのことが話題としてあがる中,昨日,素敵な葉書が地域の方から届きました。

 

 内容は,11日,荷物を持ってバス停へ向かってると,本校の女子が「荷物を持ちましょうか?」と声をかけ,その荷物をバス停まで持ってあげたそうです。

 

 「コロナで,音楽大行進が中止になり残念ですね。このように心優しい乙女たちの奏でる音色を聴ける日を楽しみにしています。」

 

 というものでした。

 

 きっと重たい荷物を運んでいるおばあさんに勇気をもって声をかけたんだと思います。

 「勇気」と「優しさ」ですね!

 

 吹奏楽部の北川さん,谷口さん,小野寺さん,安村さん,村田さん,素晴らしいですね。

 こんな素敵な生徒達がいる学校の校長先生であることが誇らしいです。

 

 

 先日,集会の時に,「鬼滅の刃」での炭治郎の「人のためにすることは,結局,巡り巡って自分のためにもなっているもの」というセリフのお話をしたことを思い出します。

 

 このような経験の積み重ねが,君たちの人生にプラスに働くのだと思います。

 人に優しくできるから,人から優しくしてもらえるのだと思います。校長先生はそう思います。

 

 最後に,素敵な葉書をくださった地域の方に,感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2つ目の蘭が咲きました!

 校長室の蘭が,2つ咲きました。

とてもきれいな真っ白なお花です。そこで,私は花言葉を調べてみました。

 校長室の蘭は,胡蝶蘭という種類で,花言葉は,「清純」「幸福が飛んでくる」です。また,白い胡蝶蘭の花言葉は,「純粋」です。

 なんとも素敵な花言葉で,感動しました。

 

 校長室できれいに花を咲かせた白い胡蝶蘭は,「本校の子どもたちは,純粋で,子どもたちに幸福を運んでくれる!」とそう思っている私です。

 

rann2.jpg

 

着任式・始業式・入学式

 4月7日(火),着任式・始業式・入学式が行われました。新型コロナウイルス対策のため,生徒一人ひとりの距離を空け,マスクを着用した中での式でした。

 

 始業式では,全体に対しては,もう一度春中で学ぶ目的について確認し,今年も「知恵と勇気と優しさ」で頑張ってくださいとお話ししました。

 2年生に対しては,昨年の反省から,勉強や部活,家のお手伝いなど,なんでもいいから1年間継続してできることを考え,実行して欲しいとお話ししました。

 そして,3年生には,春中の顔として,学級活動,部活動,学校行事など,自ら進んで行動し,よりよい学校となるような働きかけをたくさんしてくださいとお話ししました。

 相変わらず,聞く姿勢がすばらしかった!

 

 午後からは,入学式が行われ,「知恵と勇気と優しさ」という燃料を君たち自身のロケットにたくさん入れてください。それが将来の夢や希望につながりますというお話をしました。

 男子52名,女子49名,合計101名の子どもたちが入学しました。

 

 1日を終えて,全校生徒306名の子どもたちを全職員一丸となって育てなければと改めて心に誓いました。

 

 しかし,今は,子どもたちの健康を守ることが最優先です。新型コロナがはやく収まることを祈りたい。

 できるだけ早く,すべての教育活動を思いっきりさせてあげたい,そう思います。

 


 


 


新年度のはじまりです!

 4月に入り,はじめての更新になります。

いよいよ新年度が始まりました。しかし,ご存じの通り,新型コロナウイルス感染症の問題で,色々なことに対する対応に追われ,いつもとは違った忙しさも加わっております。

 大切なことは,7日から学校が再開するにあたり,子どもたちの健康上の問題を最優先しながら,生活リズムを徐々に回復させ,教育活動を進めていくことです。

 そのような中においても,先生方は,笑顔と会話を忘れずに,頑張って仕事をしています。職員室の雰囲気のよさに感謝しています。

 

 そんな中,校長室にもうれしい変化があり,保健室から引っ越ししてきたランの花がきれいに咲きました。とてもきれいな真っ白なお花です。

 

rann.jpg

 

 

 校長室前の掲示物もやっと新しいバージョンに変えました。お魚の形をした春光台の地図を貼りました。何人かの先生方に声かけをして,「ここが私(校長)の家です。○○先生のいえはどこ?」とお話ししていると先生方が集まってきて,「私の家はここ」「ぼくはここ!地図からはみ出してます!」と笑いながらお話ししました。

 早くいつもの平凡な日々が戻ってきて欲しい,切にそう思います。

 

osakana.jpg

 


修了式が終わりました!

 3月25日(水),本年度の修了式が,分散登校という形をとりながら,終えることができました。

 本校では,2年生,次に1年生の順に時間差で行いました。

 久しぶりに子どもたちの前でお話しすることができました。

 

 共通な内容としては,新型コロナウイルスについて,色々な思いがあると思うけど,勉強や家のお手伝い,読書なども含めて,何でもいいから今できることを取り組んで欲しいと言うことを伝えました。

 「学校が始まったときに,見かけは同じ自動車でも,ガソリンが入っている自動車と入っていない自動車では,進める距離が全然違います。ぜひ,たくさんのことに取り組んでください」とお話ししました。

 

 また,1年生には,「4月からは,2年生,後輩の見本となり,先輩を支えて欲しい。そして,昨年君たちが入学したときと同じように,目標をもって頑張って欲しい」とお話ししました。

 そして,2年生には,「今度会うときには,3年生です。校長先生は2年間,君たちの成長を目の前で見てきました。その姿から君たちが,春中を支える存在となることを確信しています!」とお話ししました。

 

 どの子たちも体を私の方に向け,真剣にお話を聞いていました。

 素晴らしい生徒たちに感謝です。そして,この子どもたちのために全職員で頑張ろうと思いました。

 学校が再開し,子どもたちのために保護者・地域の皆様と共に全職員で頑張りますので,今後ともご支援,ご協力をお願いいたします。

 

syuuryou.jpg

 

2回目の分散登校!

 本日,2回目の分散登校がありました。

 今回は,健康確認とプリント類を手渡しして,下校するというものでした。

 学校としては,感染予防対策を優先させながら,子どもたちの様子を確認し,短時間で下校させるという形をとりました。

 それでも先生方は,子どもたちの笑顔からパワーをもらっているようでした。

 早く通常の学校に戻ってほしいものです。

 

 さて,ちょっとだけ明るい話です。

今日は,朝からとても天気が良く,校長室からグランドを見ると例年よりも雪解けが進み,グランドの一部が見えていました。(いつもより早く野球やサッカーができるかも・・・・)

 そんな写真を1枚撮りました。そして,HPにアップしようと写真フォルダを見たところ,日當先生が今日の朝にキツネちゃんが,グランドを横切っているところを撮った写真がありました。

 

 春の訪れを感じさせる写真を3枚,ご覧ください。

 

 さあ春中生の諸君,明けない夜はありません。

 家庭学習や適度な運動,家のお手伝い等,与えられた時間を有効に使い,学校が始まる準備を進めようね。

 

gura1.jpg

 

kitune.jpg

 

kitune9.jpg

 

卒業式,無事終了しました!

 例年とは違う形ではありますが,無事卒業式を終えることができました。保護者,地域に皆様におかれましては,3年間,本校の教育活動に対しまして,いつもあたたかく,見守り,ご支援いただいたこと,深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 お子様の今後のご活躍をご祈念申し上げます。

 

以下,祝辞と写真をご覧ください。

卒業式式辞.pdf

 

yama.jpg

 

sou111.jpg

 

sotu2.jpg

 

sotu3.jpg

 

 

いよいよ明日は,卒業式!

 明治5年(1872年)に学制が交付されてから150年ほどが経とうとしていますが,このように日本全国のほとんどの学校が休校している状況はなかったとある解説者がお話ししていました。

 

 そんな状況においての卒業式ですが,本校の先生方は,卒業生のために心を込めて準備を進めています。これは,きっとどこの学校でも同じです。なんとか明日,無事に卒業式ができることを願います。

 

 さて,そんな中,地域の方が,春光台の卒業生のためにと,お手紙と一緒に100個ものキーホルダーを作ってくれました。

 本校は,地域の方々に本当に支えられているなぁとつくづく実感しました。

 本当にありがとうございました。

 

jinngyou.jpg